2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 junko 一般質問 安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問 ~「SDGs日本モデル宣言」と 安曇野市が目指すジェンダー平等の実現について~ 3月定例議会は2月18日に開会しました。 3月議会は「予算議会」、新年度予算の審議が中心になりますが、一般質問にもご注目ください。 昨年はコ […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 junko 議会報告 5Gとは移動通信システムの5th Generation、つまり第5世代という意味 ~5G導入に際しての慎重な自治体対応を求める陳情~ 昨年の6月議会から継続審査になっていた「5G導入に際しての慎重な自治体対応を求める陳情」は、12月議会で不採択(否決)となってしまいました。 スマホやWi-Fiの普及に […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 junko 種まき通信 種まき通信第74号を発行しました ~1月24日(日)豊科、明科地域に新聞折込します~ 種まき通信は年4回発行で、年に一回は新聞折込で市民のみなさんへ届くよう、毎回地域配分しながら新聞折込しています。今回の第74号は、1月24日(日)に、豊科、明科地域に新 […]
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 junko 議会報告 守るべき農地と開発すべきところのメリハリをつけるとは ~豊科重柳地区活性化(開発)に関する陳情~ 賛成多数で採択と決定 松糸道路ルート決定もあり、市の北部地域の活性化を図る一つと考えれば、時宜を得た開発となる。じっさいに進出したい企業があり、地権者が揃って開発に同意している […]
2021年1月10日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 junko 議会報告 安曇野市の土地利用に関する条例が改正されました ~自分にはあまり関係ないと思っていたら・・・~ 安曇野市の土地利用に関する条例が改正されました。(もう昨年ですが)12月議会で一部改正案が可決、成立しました。土地利用に関する条例といっても、自分にはあまり関係ないとお思い […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 junko 議会報告 マウンテンバイクコース平面図化業務委託ってなに ~自転車での健康づくりにマウンテンバイク?~ この12月議会に提出された令和2年度安曇野市一般会計補正予算(第7号)に、マウンテンバイクコース平面図化業務委託費というのを見つけました。そういえば、12月議会に先立つ全協( […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 junko 一般質問 安曇野市議会12月定例会 小林じゅん子の一般質問 ~学校給食の目標 見直し必要では~ ちょうど1年前の一般質問で、オーガニック給食の取り組みについて取り上げました。「学校給食の理念や目的から、有機無農薬栽培の農産品を使用した、いわゆるオーガニック給食についての見解は?」 […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 junko 一般質問 安曇野市議会12月定例会 小林じゅん子の一般質問 ~学校給食理念(目標)の達成状況と課題、新型コロナ後の未来 安曇野の農業~ 11月24日より、安曇野市議会12月定例会が始まりました。12月議会は年に1回の会派代表質問があります。今回は特に会派の離合集散があったことから […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 junko 活動報告 安曇野市議会だより第60号ご覧いただけましたか ~議会のトリセツ編集顛末記~ トリセツというのは取扱説明書のことです。市民にとって、議会というのは分かったようでいてよく分からない存在でしょうし、地元の市議会であっても身近な感じはしないのでは?。ましてや、議会をどう使っ […]
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 junko 一般質問 離職票の書き方、手続きを知らない安曇野市?! ~文書質問に対する市の回答に驚く~ 本年3月議会の一般質問において、小林じゅん子が指摘した職員の懲戒処分に関する問題点について、文書質問で再確認しました。そのうちの一つ、庁内セクハラ事件の加害事実を認定された職員の懲戒処 […]