署名集めと研修の日々

ご無沙汰でした、10日間まとめて活動報告

1月26日 《市民がつくった合併問題を考えるあきる野市民白書》
 先日「あきる野市政を考えるみんなの会」事務局からメールが届きました。私たちの「住民投票をすすめる会」ホームページを見て、「市民がつくった合併問題を考えるあきる野市民白書」のご案内を送ってくださったのです。”合併後足かけ八年、住民サイドで検証しつづけてきたまちの姿と、その先に見えてきた私たちの望むまちづくりとは”のサブタイトルにひかれて、とりあえず3冊購入。パラパラッとめくっただけでも興味深い内容が目に飛び込んでくる。私も読みたいとのリクエストが多いので、その後10冊追加注文。書店でも取り扱っているはずなので、関心のある方はどうぞ。

◆市民がつくった合併問題を考えるあきる野市民白書◆
あきる野市政を考えるみんなの会【編】自治体研究社〔発売〕 1,800(税別)
第1部 合併後のあきる野市を検証する(総論 合併をテコにした開発に実りはない;合併から7年;合併までの動き ほか) 第2部 私たちが調べたあきる野市の財政(総論 あきる野市民が財政分析をした意義;歳入の特徴;歳出の特徴 ほか) 第3部 分野別に見た私たちのまちづくり(福祉;環境;産業 ほか)

1月28日から毎日 《朝に夕に署名集めに歩く》
 「住民投票をすすめる会」の事務所の留守番の合間を縫って、署名集めに歩いています。昼間訪問するとお年寄りが出てきてくれることが多く、よく話を聞いてはほとんどの方が賛同して署名してくださる。しかし留守のお宅が圧倒的に多く、夕方から夜にかけてもう一度歩くことになる。それでも「お父さんは帰りが遅いから・・・」ということで1人しか署名いただけないことがほとんど。厳寒の時期に重なり、なかなか骨の折れる署名集めですが、今日は「署名しようと待っていたんですよ!」という方もあり、寒さも吹っ飛びました。

1月31日〜2月1日 《議員と市民の勉強会》
 寺町ともまさ&みどりさんを講師に迎え「おいしいさかなを釣って食べよう!−Part2」と題して合宿勉強会。名古屋市のウィル愛知(愛知県女性センター)で、1泊2日充実の研修でした。内容(おいしいさかな)については今は内緒!成果は3月議会で生かせるようにと現在復習しているところです。

2月5日〜6日 《議会広報特別委員会の視察》
 議会だよりを編集している議会広報特別委員会(委員6名と事務局1人)で群馬県伊香保町議会を視察。伊香保町の議会報について調査研究させていただきました。伊香保町では前町長の不正事件にからんで、1年半にわたって議会報が発行できなかった経緯があり、議会報とは何か、誰のための議会報か、議員の務め・責任は?等々、基本的なところに立ち返ったお話が聞け、目の覚める思いでした。詳しいことは、改めて報告したいと思います。

※写真は伊香保町議会だより編集特別委員会の皆さんと