種まき通信第90号を発行しました
~1月23日(木)三郷地域に新聞折込します~
種まき通信第90号を発行しました。
前号の発行遅れ最悪記録を挽回すべく、お正月気分返上して種まき通信の編集に頑張りました。1月16日発行、郵送分は20日に発送作業完了。ところが、この前から不調だったリソグラフが、いよいよ言うことを聞かなくなり、3,500枚の印刷を残してダウン。何とか刷り上がっっていた4,000枚ほどを、1月23日に三郷地域に新聞折込したところです。
小林じゅん子の議会だより「種まき通信」、任期切れまでにあと3回発行予定ですが、もうこれはプリントパックにネット入稿して、印刷してもらうしかなさそうです。
《目 次 》
・安曇野市議会12月定例会 小林じゅん子の一般質問
Q1.野焼きに関する諸問題と有効な対策について
・安曇野 くらしの街中おしゃべり会
市民有志の方々が企画した会です!
安曇野市議会議員有志と気軽におしゃべりしませんか
(小林じゅん子も参加します)
日 時 1月25日(土)13:30
※16:30までの予定
場 所:碌山公園・研成ホール
主 催:第5期安曇野市議会議員と市民との懇談会準備会
・農業由来の野焼きなど、
例外的に認められる場合もありますが ……
・この数字は? 約9,800万円
人事院勧告による給与等の増額
正規雇用一般職員 703人で約9,200万円
非正規雇用の職員 955人で539万円
市長等と議員の特別職 23人で78万円
・補正予算(第4号)にただ一人 反対したその理由は
小林じゅん子は、入学準備貸付金を含む補正予算(第4号)に反対しました。
・2024年に決まったこと~大いに活用しましょう~
*つながり広がる地域づくり事業補助金
*ヘルメット購入に補助金
*あづみんキャッシュレスで~スイカSuica(JR東日本のICカード)も使えます