コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

安曇野市議会議員

小林じゅん子

  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

一般質問

  1. HOME
  2. 一般質問
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 junko 一般質問

安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問

~「SDGs日本モデル宣言」と 安曇野市が目指すジェンダー平等の実現について~ 3月定例議会は2月18日に開会しました。 3月議会は「予算議会」、新年度予算の審議が中心になりますが、一般質問にもご注目ください。 昨年はコ […]

2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 junko 一般質問

安曇野市議会12月定例会 小林じゅん子の一般質問

~学校給食の目標 見直し必要では~ ちょうど1年前の一般質問で、オーガニック給食の取り組みについて取り上げました。「学校給食の理念や目的から、有機無農薬栽培の農産品を使用した、いわゆるオーガニック給食についての見解は?」 […]

2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 junko 一般質問

安曇野市議会12月定例会 小林じゅん子の一般質問

~学校給食理念(目標)の達成状況と課題、新型コロナ後の未来 安曇野の農業~ 11月24日より、安曇野市議会12月定例会が始まりました。12月議会は年に1回の会派代表質問があります。今回は特に会派の離合集散があったことから […]

2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 junko 一般質問

離職票の書き方、手続きを知らない安曇野市?!

~文書質問に対する市の回答に驚く~ 本年3月議会の一般質問において、小林じゅん子が指摘した職員の懲戒処分に関する問題点について、文書質問で再確認しました。そのうちの一つ、庁内セクハラ事件の加害事実を認定された職員の懲戒処 […]

2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 junko 一般質問

安曇野市議会9月定例会 小林じゅん子の一般質問

~安曇野市における内部統制、精神障がい者等の福祉医療給付、障害年金に上乗せされる「子ども向け加算」の新制度~ 9月議会、明日1日より始まります。9月議会は「決算議会」とも呼ばれるように、前年度の決算審議が中心。大量の決算 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 junko 一般質問

安曇野市議会6月定例会 小林じゅん子の一般質問

~コロナ経済対策・支援策が必要とする人に届くために~ Q1.コロナ経済対策・支援策が必要とする人に届くために 国、県の支援策も市独自の支援策も、市民にとっては「どうすれば使えるのか」という点では、同じとまどいを抱えている […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 junko 一般質問

安曇野市議会6月定例会 小林じゅん子の一般質問

~新型コロナ経済対策・支援策が必要とする人に届くために~ 2020年6月5日の記事「新型コロナ感染症対策で一般質問を1日に圧縮」で書いたとおり、6月11日(木)の一般質問は、通常、質問の持ち時間一人20分のところ10分に […]

過去の活動報告

カテゴリー

  • イベント情報 (9)
  • メディア報道 (3)
  • 一般質問 (7)
  • 市民からの投稿 (14)
  • 市民活動 (9)
  • 政治活動 (2)
  • 文書質問 (1)
  • 活動報告 (722)
  • 種まき通信 (38)
  • 議会報告 (126)
  • 議会改革 (26)
  • 選挙 (18)

最新記事

安曇野市議会3月定例会 新年度一般会計予算に反対
2021年3月18日
安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問
2021年2月19日
5Gとは移動通信システムの5th Generation、つまり第5世代という意味
2021年1月23日
種まき通信第74号のサムネイル
種まき通信第74号を発行しました
2021年1月21日
守るべき農地と開発すべきところのメリハリをつけるとは
2021年1月15日

Copyright © 小林じゅん子 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ