コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

安曇野市議会議員

小林じゅん子

  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

市民からの投稿

  1. HOME
  2. 市民からの投稿
2013年12月13日 / 最終更新日 : 2013年12月13日 junko 市民からの投稿

松枯れ対策に議論集中 安曇野市議会一般質問

~安曇野市を考える市民ネットワーク・横地泰英さんから届いた傍聴記です~  安曇野市の12月定例市議会は2013年12月11日(水)、一般質問が行われた。この日最後に質問した小林純子議員は「森林を最大の資源ととらえ、松枯れ […]

2013年12月12日 / 最終更新日 : 2013年12月12日 junko 市民からの投稿

宮沢市長、秘密保護法で見解「知る権利侵され、市民生活に影響」

 宮澤市長はその昔、社会党で活躍していたと記憶しますが、やっぱりと思わせる「所信表明(平成25年12月定例会11月28日開会)」でした。冒頭で特定秘密保護法に言及したからです。     本日、平成25年市議会1 […]

2013年12月11日 / 最終更新日 : 2013年12月11日 junko 市民からの投稿

安曇野市議会、一段と〝与党化〟 緊迫感欠く代表質問

 安曇野市議会では年に1回12月定例議会において会派の代表質問が行われます。会派を代表した議員が、市長の施政方針や予算編成方針に対して質問をします。  無所属議員の4人は代表質問しないの?と聞かれたりしますが、4人は会派 […]

2013年12月3日 / 最終更新日 : 2013年12月3日 junko 市民からの投稿

逆転発想の「松枯れ対策」/ 安曇野で二つの見学会

~長野県烏川渓谷緑地市民会議座長 横地泰英さんのレポートです~  今回12月定例議会の一般質問で私が取り上げることにした「松枯れ対策を循環型エネルギー利活用につなげるための安曇野市独自の施策について」、これに関連して非常 […]

2013年8月27日 / 最終更新日 : 2013年8月27日 junko 市民からの投稿

〝改善の必要〟が17カ所/三郷小倉の産廃擁壁

~市民ネット横地泰英さんから届いた傍聴記です~ 〝改善の必要〟が17カ所/三郷小倉の産廃擁壁    安曇野市が委託調査結果を公表   安曇野市は2013年8月27日、9月定例議会環境経済委員会(丸山祐之委員長/委員4人) […]

2013年6月26日 / 最終更新日 : 2013年6月26日 junko 市民からの投稿

安曇野市明科の雑排水汚泥処理施設 立ち退き調停で市と合意/市議会も了承

~市民ネット横地泰英さんから届いた傍聴記です~ ◆安曇野市明科の雑排水汚泥処理施設    立ち退き調停で市と合意/市議会も了承  安曇野市は、明科南陸郷で30年前から稼働する雑排水汚泥等の廃棄物(一廃・産廃)処理施設の立 […]

2012年8月28日 / 最終更新日 : 2012年8月28日 junko 市民からの投稿

市民と議会の意見交換会 初の試み3日間

~安曇野市を考える市民ネットワークからのレポートをいただきました~  「市民と議会の意見交換会」3回開催して昨日終わりました。市民の参加は延べ32人、予想外の低調さに驚きました。議会だよりや市の広報を利用してお知らせして […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

過去の活動報告

カテゴリー

  • イベント情報 (13)
  • メディア報道 (3)
  • 一般質問 (41)
  • 市民からの投稿 (17)
  • 市民活動 (11)
  • 政治活動 (3)
  • 文書質問 (1)
  • 未分類 (2)
  • 活動報告 (740)
  • 種まき通信 (53)
  • 議会報告 (166)
  • 議会改革 (32)
  • 選挙 (25)

最新記事

豊科近代美術館の名称を「安曇野市美術館」に改める条例改正ってなに?
2025年3月24日
安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問(まとめ)
2025年3月10日
安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問
2025年2月20日
きれいな空気、みんなで元気の会から 2月4日「署名提出の集い」報告
2025年2月10日
この数字は? 約9,800万円・人事院勧告による給与等の増額
2025年1月25日

Copyright © 小林じゅん子 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ