コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

安曇野市議会議員

小林じゅん子

  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年11月27日 / 最終更新日 : 2008年11月27日 vjadmin 活動報告

ホームページと「名誉毀損」の問題

名誉毀損になるかならないかの分かれ目は  YahooでもGoogleでも、「小林じゅん子」で検索すれば真っ先に出てくるホームページが「小林じゅん子 安曇野市議会議員 プロフィールボード」、つまりここです。2003年1月か […]

2008年11月24日 / 最終更新日 : 2008年11月24日 vjadmin 活動報告

「三郷ベジタブル問題」で第5回学習会

安曇野菜園の経営問題の学習・裁判報告会  11月1日午後は「三郷ベジタブル問題」第5回学習会。昨年12月に堀金で開催した第1回学習会から数えて5回目の今回は明科にやってきました。2週間ほど前「種まき通信NO.24を発行し […]

2008年11月9日 / 最終更新日 : 2008年11月9日 vjadmin 活動報告

9月議会・小林じゅん子の一般質問

堆肥センター・このまま損失続けばあと2年で経営破たん  安曇野市議会9月定例議会の一般質問は、三日間にわたって19人が登場。わたしの出番は二日目の5番目。質問項目は①ふるさと納税と指定寄付による住民参加 ②三郷堆肥センタ […]

2008年11月9日 / 最終更新日 : 2008年11月9日 vjadmin 活動報告

三郷ベジタブル関連住民訴訟第5回口頭弁論

三郷ベジタブル関連でこれまでに訴えた3訴訟を一本化  昨年の11月21日に提訴してからそろそろ1年、裁判は5回目の口頭弁論を迎えました。三郷ベジタブル(安曇野菜園)関連でこれまでに3回の住民監査請求をし、棄却となったもの […]

2008年11月9日 / 最終更新日 : 2008年11月9日 vjadmin 活動報告

政治倫理条例の必要性

首長まで対象とする条例を制定するのは無理なのか  日々の生活では、それほど法律など意識していませんが、それは無意識に「性善説」で行動しているからではないでしょうか。しかし、「性善説」だけでは説明がつかないのも人の世。法律 […]

2008年10月25日 / 最終更新日 : 2008年10月25日 vjadmin 活動報告

福祉教育委員会・視察レポート

金沢21世紀美術館(続き) 3、まとめと感想 「はじめに」の項で書いたように、この美術館を外から目にしたときに直感したもの=これまで日本にはなかったスタイルの美術館がそこにある、という期待を裏切らない美術館であった。 副 […]

2008年10月25日 / 最終更新日 : 2008年10月25日 vjadmin 活動報告

福祉教育委員会・視察レポート

金沢21世紀美術館/市民とつくる参画交流型美術館 はじめに 「金沢21世紀美術館」は今話題の美術館で、一度は行ってみたいと思っていましたが、10月3日に福祉教育委員会の視察で訪れる機会を得ました。 金沢市の中心地、兼六園 […]

2008年10月10日 / 最終更新日 : 2008年10月10日 vjadmin 活動報告

議員としてのスキルアップのために

第1回M&T企画/市民派議員としてのスキルアップ連続講座  スキルアップ=訓練して技能を身に付けること、議員としての技能・技術の向上を目指して「M&T企画/市民派議員としてのスキルアップ連続講座」に参加しました。議会の基 […]

2008年9月7日 / 最終更新日 : 2008年9月7日 vjadmin 活動報告

9月定例会・決算議会傍聴のすすめ

傍聴の特典は決算書がもらえること  議会公開の原則により市民は議会の傍聴ができますが、議案書などの資料を提供していない議会は案外おおいようです。安曇野市議会では、議案書や付属資料は当然のこと予算書や決算書も傍聴者に提供し […]

2008年9月1日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 vjadmin 活動報告

三郷ベジタブル関連住民訴訟第4回口頭弁論

賃貸借契約書があるのに賃貸借契約ではない?!  三郷ベジタブル(安曇野菜園)関連の住民訴訟は、21日に第4回の口頭弁論が長野地裁において開かれました。 住民監査請求を起こしてから早や1年、住民訴訟に持ち込み法廷が開かれて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 75
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • イベント情報 (14)
  • メディア報道 (3)
  • 一般質問 (43)
  • 市民からの投稿 (17)
  • 市民活動 (11)
  • 政治活動 (4)
  • 文書質問 (1)
  • 未分類 (2)
  • 活動報告 (741)
  • 種まき通信 (55)
  • 議会報告 (170)
  • 議会改革 (32)
  • 選挙 (25)

最新記事

種まき通信第92号を発行しました
2025年8月16日
子どもの『香害』および環境過敏症状に関する実態調査の第1報
2025年7月31日
選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書
2025年6月30日
安曇野市議会6月定例会 小林じゅん子の一般質問(まとめ)
2025年6月20日
安曇野市議会6月定例会 小林じゅん子の一般質問
2025年6月9日

Copyright © 小林じゅん子 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ