2018年2月21日 / 最終更新日 : 2018年2月21日 junko 議会報告 安曇野市議会3月定例会・小林じゅん子の一般質問 ~公共施設の再配置をどう進めていくか、望ましいPTA活動に向けて~ 安曇野市議会3月定例会は、2月16日に開会。新年度予算の審議を中心に、3月19日の閉会まで議論が続きます。 予算議会のお知らせのときには、必ず「予算は自 […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年2月9日 junko 議会報告 市議会議員の政務活動費が4月から増額に ~年額12万円 月額7,500円から10,000円に~ 市議会議員の報酬や政務活動費、市長、副市長及び教育長の給料の額について、市長の諮問に応じて、市内の公共団体等の代表者や市民の代表から意見を聞きながら、検討するのが特 […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2018年1月18日 junko 議会報告 どうする 一般廃棄物(焼却灰)最終処分場の建設 ~安曇野市議会12月定例会 小林じゅん子の一般質問(その2)~ 安曇野市政の懸案事項となっている「穂高広域施設組合の一般廃棄物最終処分場の建設」(穂高クリーンセンターで焼却した一般廃棄物の焼却灰を処分するための […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月15日 junko 議会報告 穂高クリーンセンターのごみ焼却施設建て替え計画について ~安曇野市議会12月定例会 小林じゅん子の一般質問(その1)~ 今回、この問題を取り上げた背景には、私自身が穂高広域施設組合議会の議員として8年以上関ってきたことと、新ごみ処理整備・運営事業に係る環境影響評価準 […]
2017年12月21日 / 最終更新日 : 2017年12月21日 junko 議会報告 あっけなく終了した改選後初の12月定例議会 ~副市長人事案の提出は延期に、核兵器禁止条約への参加を求める意見書を可決~ 市民タイムス記事2017年12月20日(クリックすると拡大します) 昨日12月19日、改選後初めての定例議会が終了しました。議案が少なかったこと […]
2017年11月26日 / 最終更新日 : 2017年11月26日 junko 議会報告 安曇野市議会12月定例会・小林じゅん子の一般質問 ~穂高クリーンセンターのごみ焼却施設更新について、焼却灰の最終処分場の建設について~ 安曇野市議会12月定例会は、11月22日から開会しています。議会の定数を22人に減らして迎えた先ごろの選挙、立候補26人の激戦を経て議 […]
2017年10月25日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 junko 議会報告 安曇野市議会おどろきの会派再編 ~小林じゅん子は無会派の無所属議員に~ 15日は市長選、市議選の投開票日でしたが、当落の状況が見えてくるや、会派への勧誘が始まり、特に政党に属さない新人議員お二人は引く手あまただったようです。 16日の午後には当選証書付 […]
2017年10月4日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 junko 議会報告 決算審査は政策の事後評価 ~いつも市民派・ずっと無党派の議員としての働き方~ 9月議会は決算審査が主となるため、決算議会とも言われます。議員として市政に関わってきたこの1年間の決算、一般会計だけで400億円を超えますから、改めて責任の重さを感じて […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 junko 議会報告 国民健康保険税の引き下げを求める請願書 ~国民健康保険会計の基金残高6億3,841万円~ 請願第3号国民健康保険税の引き下げを求める請願書は、平成28年度末の基金残高が6億円以上あるので、負担感が大きい国民健康保険税を1世帯1万円引き下げて、というもの。 そ […]
2017年9月16日 / 最終更新日 : 2017年9月16日 junko 議会報告 穂高プール廃止の見直しを求め存続を願う陳情書 ~反対討論のポイントは公共施設の再配置計画にあり~ 合併前の旧5町村のうち、明科町と豊科町、そして穂高町に町営のプール施設がありました。合併後間もなく、当時の平林市長は、3つのプールを改善し維持し続けることは困難なので、 […]