2014年1月27日 / 最終更新日 : 2014年1月27日 junko 種まき通信 種まき通信第45号を発行しました ~2月3日(月)4日(火)豊科、堀金地域に新聞折込します~ 種まき通信第45号が出来上がりました。12月定例議会の審議を中心にまとめましたが、年末年始を挟んでなかなか編集がはかどらず、また議員研修や様々な行事で出掛ける […]
2014年1月11日 / 最終更新日 : 2014年1月11日 junko 活動報告 強制執行するなら「相殺」ではなく「差し押さえ」ではないのか ~訴訟費用の取り立ては正規の強制執行の手続きで~ 1月2日の報告「新年早々にひどいニュース 1月15日に強制執行」で報告した通り、1月15日支給予定の1月分の議員報酬から、訴訟費用相当額を相殺するとのことです。 12月 […]
2014年1月6日 / 最終更新日 : 2014年1月6日 junko 議会改革 2013年度(4月1日から10月22日まで)の政務活動費収支報告書 ~報告書や領収証の閲覧には情報公開請求の手続きは不要です~ 3年ほど前のこと、議会改革検討委員会では【議員定数】と【政務調査費】(現在の政務活動費)の二つの分科会に分かれて調査・研究していました。私は政務調査費分科会に […]
2014年1月2日 / 最終更新日 : 2014年1月2日 junko 活動報告 新年早々にひどいニュース~1月15日に強制執行 ~安曇野菜園の住民訴訟に係る訴訟費用を1月分の議員報酬から相殺~ 明けましておめでとうございます、とはとても言えない内容なので、旧年中にお知らせしたかったのですが、結局年越ししてしまいました。 安曇野 […]
2013年12月30日 / 最終更新日 : 2013年12月30日 junko 活動報告 特定秘密保護法の「適正な運用方法を検討」を求める意見書採択 ~小林じゅん子は「廃止」を求める意見書に賛成討論~ 安曇野市を考える市民ネットワーク・横地泰英さんのレポートです。 安曇野市議会は12月定例会最終日の20日(金)、本会議を開き、議事日程の最後に特定秘密保護法について出 […]
2013年12月23日 / 最終更新日 : 2013年12月23日 junko 活動報告 特定秘密保護法について議員が意見交換 ~会派の縛りか自己規制か、それとも何も考えていないのか~ 安曇野市議会では12月19日(木)朝9時から、特定秘密保護法について議員が意見交換をしました。13日の総務委員会で「特定秘密保護法制定をしないことを政府に求める […]
2013年12月18日 / 最終更新日 : 2013年12月18日 junko 活動報告 アーチェリー場と射撃場が隣り合わせ / 福祉教育委で問題指摘 ~安曇野市を考える市民ネットワーク・横地泰英さんから届いた傍聴記です~ ◆アーチェリー場と射撃場が隣り合わせ / 福祉教育委で問題指摘 12月17日の安曇野市議会福祉境域委員会で、小林純子議員は、南部多目的運動場の工事に […]
2013年12月18日 / 最終更新日 : 2013年12月18日 junko 市民からの投稿 松枯れ薬剤散布に「有人ヘリ」導入 / 県計画、環境経済委で市説明 ~安曇野市を考える市民ネットワーク・横地泰英さんから届いた傍聴記です~ ◆松枯れ薬剤散布に「有人ヘリ」導入 / 県計画、環境経済委で市説明 2013年12月16日、安曇野市定例市議会環境経済委で、松枯れ対策に有人ヘリを […]
2013年12月16日 / 最終更新日 : 2013年12月16日 junko 活動報告 議会軽視は市民軽視につながる ~増田建設産業の河川敷道路使用の条例違反に関連して~ 議員が「議会軽視」と声高に言うときは、そのほとんどが「議会のメンツ」が立つか立たないかのクダラナイ話なのですが、この時ばかりは「これが議会軽視でなくて何なんだ」と憤 […]
2013年12月13日 / 最終更新日 : 2013年12月13日 junko 市民からの投稿 松枯れ対策に議論集中 安曇野市議会一般質問 ~安曇野市を考える市民ネットワーク・横地泰英さんから届いた傍聴記です~ 安曇野市の12月定例市議会は2013年12月11日(水)、一般質問が行われた。この日最後に質問した小林純子議員は「森林を最大の資源ととらえ、松枯れ […]