2012年12月20日 / 最終更新日 : 2012年12月20日 junko 活動報告 安曇野市平和都市宣言、安曇野市議会が賛成多数で可決 ~市議会の批判多く2年間お蔵入りしていた平和都市宣言がなぜか復活~ ※5日の議案質疑で、わたしは「安曇野市平和都市宣言」について質疑しています。(市民レポートがありますので、ご覧ください。http://azsne […]
2012年12月11日 / 最終更新日 : 2012年12月11日 junko 活動報告 訴訟費用請求に関する市の基本方針の見直しを求める請願 ~12月6日の安曇野市議会総務委員会、賛成4:反対2で請願を採択~ 12月6日の総務委員会で、請願第13号「住民訴訟等に係る訴訟費用請求について市の基本方針の見直しを求める請願書」の審査が行われましたので、私も傍聴する […]
2012年12月8日 / 最終更新日 : 2012年12月8日 junko 市民活動 「ジェンダー平等政策」全政党アンケート ~あなたから一人でも多くの方に情報をひろげてください~ 「私たちはジェンダー平等政策を求めます」キャンペーンでは、今回の衆議院議員選挙にあたって「ジェンダー平等政策」全政党アンケートを実施しました。(私もこのキャンペー […]
2012年11月29日 / 最終更新日 : 2012年11月29日 junko 活動報告 環境経済委員会視察報告~その2~ 4、まとめ(研修の成果と所感など)○公社は県単事業の耕作放棄地支援事業や耕作放棄地復旧活動支援事業を活用し、中間保有する農地の管理をするなかで、露地栽培野菜を中心とする実技研修を行うなどの人材育成事業に取り組んでいる。長 […]
2012年11月29日 / 最終更新日 : 2012年11月29日 junko 活動報告 環境経済委員会視察報告~その1~ 1、長崎市の農業の現状 ・総農家数3,625、専業農家が16%、第1種兼業農家が11%、第2種兼業農家が21%、自給的農家が52%・経営耕地面積規模別では0.5ha未満の小規模経営が全体の71%を占める・長崎市の農業は、 […]
2012年11月27日 / 最終更新日 : 2012年11月27日 junko 活動報告 環境経済委員会視察報告~はじめに ~11月15日長崎市の担い手育成と農業振興~ 安曇野市議会・環境経済委員会では、11月15日に視察研修で長崎市を訪問しましたので報告します。 長崎と聞いて思い浮かぶイメージは、南蛮貿易で栄えた出島を持つ港町、キリスト […]
2012年11月6日 / 最終更新日 : 2012年11月6日 junko 活動報告 10月22日の穂高広域施設組合議会で3職員懲戒処分の報告 ~余熱利用施設「あづみ野ランド」のジム指導員を長年にわたり不適切雇用~ 報告が遅れてしまいましたが、先月10月22日に穂高広域施設組合(穂高クリーンセンターごみ焼却場)の議会がありました。この時期の組合議会は決算審査が […]
2012年10月15日 / 最終更新日 : 2012年10月15日 junko 種まき通信 種まき通信第40号を発行しました ~10月17日明科・堀金地域に新聞折込します~ 種まき通信第40号が出来上がりました。9月25日に閉会した9月定例議会から3週間で発行できました。12日には7,000枚を一気に刷り上げ、中信折り込みセンターへ持っていき […]
2012年10月10日 / 最終更新日 : 2012年10月10日 junko 市民活動 「内部被ばくを生き抜く」上映会のご案内 ~福島第一原発は今でも毎時1000万ベクレルの放射性セシウム放出~ 2012年9月24日、東京電力は「福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況(概要版)」のなかで、福島第一原発からは […]
2012年10月9日 / 最終更新日 : 2012年10月9日 junko 議会改革 議員定数条例はなぜ決められなかったのか ~議会として市民に顔を背けた結果ではないか~ 全国自治体議会議長アンケートによれば、議会が行政に対するチェック機能を果たしているか聞いたところ、97%が「果たしている」と回答。しかし、有権者からの「果たしている」との回 […]