2010年9月17日 / 最終更新日 : 2010年9月17日 vjadmin 活動報告 菜園の清算は先送り/「まず譲渡先探し」 安曇野市長、あいまい答弁繰り返す 《「三郷ベジタブルの経営改善を望む市民の会」の横地泰英さんのレポート》 安曇野市議会は2010年9月17日、一般質問で小林純子市議が第3セクター・安曇野菜園(旧三郷ベジタブル)の処理問 […]
2010年9月8日 / 最終更新日 : 2010年9月8日 vjadmin 活動報告 安曇野市は上告申し立て方針〜市議会に提案、可決 高裁判決は自治体、三セク、金融機関に「影響大」 《「三郷ベジタブルの経営改善を望む市民の会」の横地泰英さんのレポート》 トマト栽培第3セクター安曇野菜園(旧三郷ベジタブル)をめぐる行政訴訟で安曇野市は9月8日、3金 […]
2010年9月7日 / 最終更新日 : 2010年9月7日 vjadmin 活動報告 市民の会が東京高裁判決の報告会 安曇野市に上告せぬよう求める/「三郷ベジ」住民訴訟 《「三郷ベジタブルの経営改善を望む市民の会」の横地泰英さんのレポート》 安曇野市のトマト栽培第3セクター安曇野菜園(旧三郷ベジタブル)をめぐる住民訴訟について、東京高 […]
2010年9月1日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 vjadmin 活動報告 「三郷ベジ」住民訴訟控訴審は原告の一部逆転勝訴 東京高裁 一審判決を変更、損失補償は「無効」と認定 安曇野菜園のトマト、この暑さで作柄が心配 三郷ベジタブル関連住民訴訟の判決言い渡しは、昨日8月30日(月)13時10分、東京高裁にて行われました。安曇野市議会9月定例 […]
2010年8月26日 / 最終更新日 : 2010年8月26日 vjadmin 活動報告 市民の陳情は議員配布のみで審査は行わず 安曇野市議会は市民の声に耳を傾けようとしないのか 23日の議会運営委員会(議運)もどうかと思いましたが、本日24日の全員協議会(全協)も議会の都合ばかりを優先した市民不在の議論に終始しました。 市民不在とはどういうこと […]
2010年8月24日 / 最終更新日 : 2010年8月24日 vjadmin 活動報告 無意味な一般質問の時間制限 一般質問の内容・質の問題を時間の問題にすり替え 市民タイムスと信濃毎日新聞の記事 本日23日、議会運営委員会の開会前に「一般質問の時間短縮試行についての申し入れ書」を議長と議運の委員長に提出しました。会派に属さない議員 […]
2010年8月20日 / 最終更新日 : 2010年8月20日 vjadmin 活動報告 「プロポーザルの選考評価調書」は事実上の非公開 あまりにワキの甘い今回のプロポーザル(業者選定) 本庁舎等建設基本計画策定補助業務のプロポーザル(注1)について、今日もまた報告です。 「プロポーザルの選考評価調書」(採点表)は事実上の非公開、スミ塗り真っ黒けで出てき […]
2010年8月18日 / 最終更新日 : 2010年8月18日 vjadmin 活動報告 隠そうとする理由はなに?意味不明な情報公開 不服申立したら審査会に諮問することなく原本を全部公開 事実上の非公開に近い評価調書 2010年8月3日安曇野市情報部分公開決定に対して不服申立をしたところ、8月10日になってS社の企画提案書の原本が全部公開されました。 […]
2010年8月4日 / 最終更新日 : 2010年8月4日 vjadmin 活動報告 安曇野市情報部分公開決定に対して不服申立 本庁舎等建設基本計画策定補助業務の提案書、変造して公開 市では、10月末までに本庁舎の規模・機能、事業費、既存施設の活用方法等を盛り込んだ計画書を策定することになっています。この策定業務はプロポーザル(企画競争)により […]
2010年7月6日 / 最終更新日 : 2010年7月6日 vjadmin 活動報告 2回目の調査会(環境経済委員会)も後半は秘密会に 環境経済委員会による安曇野菜園の経営等に関する調査会 市民タイムス2010年7月6日記事 「安曇野菜園の経営等に関する調査会が秘密会になってしまった」、このことは先月13日の種まきブログに書きましたので、まずはそちらを […]