2016年5月19日 / 最終更新日 : 2016年5月19日 junko 議会報告 ここが気になる新年度予算~3年連続の400億円を超える大型予算 ~一般会計予算について、こんな質疑がありました~ 一般会計 歳入歳出の総額は427億円、3年連続して400億円を超える大型予算。地方債(借金)は前年度より1.8%減の52億8,790万円、公債費(借金を返すおカネ)は前年 […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2016年4月3日 junko 議会報告 寡婦(夫)控除の適用/介護保険料の算定には適用できず ~安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問(その1)~ 【小林質問】 介護保険料について、みなし寡婦(夫)控除の適用ができないか。みなし寡婦(夫)控除は、ひとり親家庭の生活の安定、経済的支援、子育て支援と […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2016年4月3日 junko 議会報告 寡婦(夫)控除の適用/平成28年度保育料から実施 ~安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問(その1)~ 【小林質問】 寡婦(夫)控除は、死別や離婚によって仕事や子育ての負担が増し、経済的に困窮することがないよう寡婦(夫)を支援するため設けられた税制上の […]
2016年3月19日 / 最終更新日 : 2016年3月19日 junko 議会報告 三郷トマト栽培施設 指定管理者へ無償譲渡(その1) ~経済建設委員会での議論 市の財産をタダで渡すのか~ 議案第15号 安曇野市三郷トマト栽培施設条例を廃止する条例 議案第53号 市有財産の処分について(安曇野市三郷トマト栽培施設) この二つの議案の関連ですが、市民の皆さ […]
2016年3月2日 / 最終更新日 : 2016年3月2日 junko 議会報告 一般質問と同じくらいの熱意をもって質疑したい ~一般質問に比べて質疑する議員はなぜか少ない~ 「質疑」というのは、議案について疑問の点を問いただしたり、不明な点について説明を求めることです。簡単に言えば質問することですが、議会における質問は単に「知らないことをきく」 […]
2016年2月23日 / 最終更新日 : 2016年2月23日 junko 議会報告 安曇野市議会3月定例会・小林じゅん子の一般質問 ~みなし寡婦控除の適用 安曇野市では、 職員の資質向上と市政への信頼回復に向けて~ 2月19日から早くも3月定例議会が始まっています。新年度予算の審議が中心で、「予算議会」と言われるのがこの3月議会です。 昨日の正午が […]
2016年2月13日 / 最終更新日 : 2016年2月13日 junko 議会報告 委員会は原則公開・いつでも傍聴OKなのに生中継はダメ? ~あづみ野テレビが中継放送しますよ、という申し出を断った議会~ 市も出資している「あづみ野テレビ株式会社」(ANC)から、市議会の委員会をケーブルテレビで生中継したいという陳情があったのは昨年の6月議会でのこと。現在AN […]
2016年2月12日 / 最終更新日 : 2016年2月12日 junko 議会報告 社会就労センター4施設の運営は新年度から一括して指定管理へ ~4施設の運営費、5年間で3億9,200万円~ 社会就労センターというのは、さまざまな障がいや世帯事情などの理由により、一般企業に就職することが難しい人たちが、リハビリや職業訓練も含めて働き、社会参加を実現している社会福 […]
2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 junko 議会報告 会派「民心・無所属の会」に加わりました ~無所属議員は議会改革推進委員会に入れない という扱いを避けるため~ ご報告が遅れてしまいましたが、2015年11月25日に小林純子は会派「民心・無所属の会」に加わりました。安曇野市議会の会派制の問題につい […]
2015年12月22日 / 最終更新日 : 2015年12月22日 junko 議会報告 平成27年度安曇野市一般会計補正予算(第4号)に対する修正動議 ~南部総合公園に建設する新体育館の基本計画はどうする~ 12月定例議会の最終日17日、議案第151号 平成27年度安曇野市一般会計補正予算(第4号)のうち、南部総合公園再整備及び新体育館整備基本計画策定支援業務を外部コ […]