2012年6月23日 / 最終更新日 : 2012年6月23日 vjadmin 活動報告 住民へ訴訟費用請求の補正予算案を可決 訴訟費用減額の修正動議は否決 賛否のやりとり2時間 安曇野菜園をめぐる住民訴訟費用10万8千円を原告市議(小林純子)に請求する内容を含む平成24年度安曇野市一般会計補正予算(第1号)の審議、採決を傍聴した横地泰英さん( […]
2012年6月20日 / 最終更新日 : 2012年6月20日 vjadmin 活動報告 安曇野市議会6月定例会・小林じゅん子の一般質問 市職員の飲食費(食糧費)全額自己負担に、市長交際費の飲食費は? 「市長交際費は私的な交際でなく、市の交際費。全額自己負担とは行かない」というのですが、市を代表して「いわゆる宴会」に出席し「市長交際費」を充てなければなら […]
2012年6月14日 / 最終更新日 : 2012年6月14日 vjadmin 活動報告 安曇野市議会6月定例議会11日は議案質疑 安曇野市・訴訟費用請求の七不思議 訴訟費用の申立額10万8000円の補正予算について質疑しました。(問1)訴訟費用の申し立ての手続きと、金額が10万8020円に確定した経過について(問2)住民訴訟で敗訴した市民に自治体 […]
2012年6月14日 / 最終更新日 : 2012年6月14日 vjadmin 活動報告 住民訴訟費用を請求する補正予算案を委員会可決 安曇野市議会 住民訴訟の意義訴えに冷淡 「三郷ベジタブルの経営改善を望む市民の会」の横地泰英さんの委員会傍聴レポートを掲載しますので、ご覧ください。 安曇野市議会は2012年6月13日、環境経済委員会(丸山祐之委員長 […]
2012年6月9日 / 最終更新日 : 2012年6月9日 vjadmin 活動報告 安曇野市議会6月定例会・小林じゅん子の一般質問 飲食費の公費負担、市長交際費の支出基準、補助金改革 6月4日から安曇野市議会6月定例会が開会しました。一般質問は6月18日〜20日の3日間で、21人が質問に立ちます。私の出番は初日18日の午後1時か2時かといったあたり […]
2012年5月30日 / 最終更新日 : 2012年5月30日 vjadmin 議会改革 安曇野市議会の議会改革が動き出す 「ちょっとまて、その議会改革は誰のため」は安曇野市議会のために 安曇野市議会の例規集ファイル ここへ来てやっと安曇野市議会の議会改革が動き出しました。 会派代表者会議でまとまった見通しでは、今秋9月定例議会に(定数減を […]
2012年5月25日 / 最終更新日 : 2012年5月25日 vjadmin イベント情報 ドキュメンタリー映画「バベルの塔」証言で綴る核問題 福島原発事故の恐ろしさ・上映会と講演会 今日も原発事故関連のイベントのお知らせです。憲法9条を守る穂高の会の主催で、ドキュメンタリー映画「バベルの塔」の上映会と講演会が開催されます。映画の後には第二部として大日方聰夫氏 […]
2012年5月14日 / 最終更新日 : 2012年5月14日 vjadmin 活動報告 みどりネット信州・5月研究会のお知らせ 「内部被ばく」こうすれば防げる! 放射能を21年間測り続けた女性市議からのアドバイス 5月10日に、「みんなで決めよう『原発』国民投票」の会が、東京都内で原子力発電所稼働の是非を問う住民投票実施を求めて住民投票条例の制 […]
2012年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 vjadmin 活動報告 植原悦二郎と日本国憲法(再録) 三郷出身の政治家・植原悦二郎は政治学者としての評価も高い 今日5月3日憲法記念日。そして、日本国憲法とともに地方自治法が施行された日でもあります。時の総理大臣は吉田茂、国務大臣(後に内務大臣)が植原悦二郎でした。 三郷出 […]
2012年5月1日 / 最終更新日 : 2012年5月1日 vjadmin 活動報告 飲(酒)食費の公費負担 県内15市、飲食費の公費負担323件 市民団体が改善要求へ 市民オンブズの請求により安曇野市が公開した食糧費支出一覧表 今朝の信濃毎日新聞によると「長野、安曇野など少なくとも県内15市の市幹部や職員が各種団体と会合を持 […]