2006年8月31日 / 最終更新日 : 2006年8月31日 vjadmin 活動報告 副知事の一人に腰原前大町市長を起用へ これで議会が反対したら見上げたものだが・・・ 知事選が終わって関連報道も一段落した8月11日から、我が家では、信濃毎日新聞の購読を止めました。田中県政に対するあまりに偏向した報道に、怒り心頭に発したからです。気になるこ […]
2006年8月27日 / 最終更新日 : 2006年8月27日 vjadmin 活動報告 田中知事はなぜ敗れたのか? 門真(かどま)市議会議員戸田氏の分析 あるメーリングリストから、「田中知事はなぜ敗れたのか?」の紹介が流れてきました。大阪府門真市議会議員・戸田ひさよし氏の「ちょいマジ掲示板」からということで、引用・転載は一切自由とあ […]
2006年8月26日 / 最終更新日 : 2006年8月26日 vjadmin 活動報告 8月の活動報告 〜その1〜 活動報告の更新は夏休み状態でしたが・・・ 8月になってから、この活動報告のページは3回しか書いておらず、夏休み状態でしたので、今日はまとめて報告したいと思います。 8月2日(水)県知事選・田中候補の政策ビラ配り 県知事 […]
2006年8月26日 / 最終更新日 : 2006年8月26日 vjadmin 活動報告 村井氏当選、田中知事3期目ならず 村井新知事に期待できるか 8月6日は長野県知事選の投票日。接戦と聞き、不安と期待で開票を待っていたが、早々に村井氏当確の報があり、最終的には村井さん612,725票で、田中さん534,229票に8万票近 […]
2006年8月21日 / 最終更新日 : 2006年8月21日 vjadmin 活動報告 やっぱりね!今ごろ聞かされた本音 穂高町の住民投票条例はなぜ可決されたのか 京都府木津町議会の議会運営委員会が視察に訪れました。木津町は、来年3月に加茂町・山城町と合併し木津川市となるとのこと。合併後の市政や市議会運営について調査することを目的に、合併 […]
2006年8月2日 / 最終更新日 : 2006年8月2日 vjadmin 活動報告 長野県知事選挙法定ビラ 立候補者の名前が見当たらない不思議なビラ こんな話を聞いたことがあります。「ある候補者の選挙ビラをもらった。読んでみたところ、なかなかいいことを言っていると思ったが、そのビラのどこにも候補者の名前が出ていない。思い切っ […]
2006年7月28日 / 最終更新日 : 2006年7月28日 vjadmin 活動報告 国の補助金とほんものの民主主義 「政治を市民の手に!」シンポジウムの報告 7月8日(土)、「女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク(む・しネット)」では、浅野史郎さんを講師にお迎えし、「政治を市民の手に!〜ひとりからはじまる」と題してシンポジウムを […]
2006年7月17日 / 最終更新日 : 2006年7月17日 vjadmin 活動報告 「マニフェスト型公開討論会」の報告〜つづき 「権力をもたない知事になる」という村井さん、そのこころは 今朝の信濃毎日新聞によれば、傍聴に訪れた人は約350人とありました。私の見た感じでは1000人ぐらいには感じたのですが、2階席などには空席が多かったのでしょう。 […]
2006年7月17日 / 最終更新日 : 2006年7月17日 vjadmin 活動報告 知事選に向けて「マニフェスト型公開討論会」 日本青年会議所 北陸信越地区 長野ブロック協議会が主催 16日午後7時から、松本市の県松本文化会館で知事選立候補予定者による「マニフェスト型公開討論会」が開催されました。要約筆記、手話通訳がついているのはさすが、託児室 […]
2006年7月15日 / 最終更新日 : 2006年7月15日 vjadmin 活動報告 田中県政の成果と課題考える学習会 田中県政は旧体制の何を壊し、何を創ってきたのか 知事選告示まで1ヶ月を切りました。田中知事は22日に立候補を表明しましたが、反田中の候補者選びは混迷を極めている様子。何の理念も政策もなく「勝てる候補」選びに終始している […]