コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

安曇野市議会議員

小林じゅん子

  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2003年8月2日 / 最終更新日 : 2003年8月2日 vjadmin 活動報告

「島ごと美術館」文化の薫る町づくり

広島県瀬戸田町への研修視察報告 (2)瀬戸田町 島ごと美術館7月10日訪問 瀬戸内海のほぼ中央に位置する瀬戸田町は2つの島から成り、人口約9600人。古くは塩田で栄え、戦後の経済復興時頃から、みかんの町、造船の町、観光の […]

2003年7月31日 / 最終更新日 : 2003年7月31日 vjadmin 活動報告

「福祉のまち」地域包括ケアシステム

広島県御調町への研修視察報告 (1)広島県御調町(みつぎちょう)7月9日訪問 御調町は尾道市の北側に位置し、町の中心部を芦田川支流の御調川が流れ沿川一帯には田園地帯が広がる。自然環境や人口 8158人でその産業構成から見 […]

2003年7月26日 / 最終更新日 : 2003年7月26日 vjadmin 活動報告

緊急質問の申し出・「緊急性」をどう解釈するか

穂高町議会臨時会で緊急質問許されず  25日の臨時会では公共下水道工事の請負契約2件を可決。それで閉会のはずでしたが、荻原議員が緊急質問を申し出たため、急遽議会運営委員会が招集され、その取扱いについて話し合いが行なわれま […]

2003年7月25日 / 最終更新日 : 2003年7月25日 vjadmin 活動報告

烏川渓谷の森林整備予定地を見学

「常念いこいの広場」と言えばピンと来る人も  穂高カントリーのゴルフ場を過ぎてさらに山道を登っていくと、都市公園「県営烏川渓谷緑地」の予定地がある。数年前まで営業していた「常念いこいの広場」と言えば「ああ、あそこか」とお […]

2003年7月22日 / 最終更新日 : 2003年7月22日 vjadmin 活動報告

住基ネット離脱について堀金村で説明会

県本人確認情報保護審議会委員5人が出席  県本人確認情報保護審議会が県に住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)からの「当面離脱」を求めた中間まとめに関する説明会に参加。住民や市町村職員を対象にした説明会で、約150人が出 […]

2003年7月18日 / 最終更新日 : 2003年7月18日 vjadmin 活動報告

「種まき通信」第2号ができました

後援会活動と選挙運動の会計報告もご覧下さい  「種まき通信」第2号ができました。後援会活動と選挙運動の会計報告もしていますので、ご覧下さい。まずは、ご支援の皆様の寄付によって支えられたという事が一目瞭然、改めて感謝申し上 […]

2003年7月13日 / 最終更新日 : 2003年7月13日 vjadmin 活動報告

あっという間の10日間、報告が間に合わず

とりあえず項目だけの活動報告でごめんなさい 7月1日Vif穂高竣工式の後は、議員の親睦マレットゴルフ大会に参加。夜は、古厩地区の教育懇談会に参加。 7月3日育成会のあり方について、有明地区の小・中学生の保護者の方から相談 […]

2003年7月5日 / 最終更新日 : 2003年7月5日 vjadmin 活動報告

農業活性化施設Vif穂高竣工式

「地産地消」の農産物・加工販売センター  穂高町豊里(しゃくなげ荘近く)にできた農業活性化施設「Vif穂高」の竣工式に出席しました。農業の活性化と山麓観光の拠点となる施設の建設を目的とした「県営中山間総合整備事業」による […]

2003年7月3日 / 最終更新日 : 2003年7月3日 vjadmin 活動報告

穂高町学校給食センター運営委員会

食物アレルギーと給食、地産地消「地域食材の日」  穂高町の学校給食は、センター方式。毎日3200食あまりを16人の職員で作っているとの事で、それを聞いただけでも仕事の大変さが分かります。3時間程の間に3200食を作って各 […]

2003年6月30日 / 最終更新日 : 2003年6月30日 vjadmin 活動報告

安曇野高橋節郎記念美術館開館セレモニー

素晴らしい美術館〜忘れてはならないこと  穂高町出身で、現代工芸美術界を代表する漆芸術家・高橋節郎の町営美術館が「安曇野高橋節郎記念美術館開館」として開館、今日はそのオープニングセレモニー(開館記念式典)があった。私も町 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 70
  • ページ 71
  • ページ 72
  • …
  • ページ 75
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • イベント情報 (14)
  • メディア報道 (3)
  • 一般質問 (43)
  • 市民からの投稿 (17)
  • 市民活動 (11)
  • 政治活動 (4)
  • 文書質問 (1)
  • 未分類 (2)
  • 活動報告 (741)
  • 種まき通信 (54)
  • 議会報告 (170)
  • 議会改革 (32)
  • 選挙 (25)

最新記事

子どもの『香害』および環境過敏症状に関する実態調査の第1報
2025年7月31日
選択的夫婦別姓制度の法制化を求める意見書
2025年6月30日
安曇野市議会6月定例会 小林じゅん子の一般質問(まとめ)
2025年6月20日
安曇野市議会6月定例会 小林じゅん子の一般質問
2025年6月9日
種まき通信第91号を発行しました
2025年5月29日

Copyright © 小林じゅん子 All Rights Reserved./

MENU
  • ホーム
  • 活動報告・日誌
  • プロフィール
  • 政策・公約
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ