2015年6月17日 / 最終更新日 : 2015年6月17日 junko 活動報告 2014年度の政務活動費収支報告書が公開されました ~小林純子の報告書・領収証を自主的に公開します~ 安曇野市議会の一部会派に係る政務活動費の違法支出の問題は、住民監査請求の監査結果を受けて、条例に違反して支出した39,936円を返還して「一件落着」となっていますが、議 […]
2015年6月14日 / 最終更新日 : 2015年6月14日 junko 議会報告 政活費返還金39,000円が総務費雑入に計上されたことについて質疑 ~宮下議長は答弁を避け説明責任をはたさず~ 6月1日、安曇野市議会6月定例会が開会。平成26年度安曇野市一般会計補正予算(前年度の最後の補正予算です)の審議のなかで、政務活動費返還金39,000円が総務費雑入に歳入とし […]
2015年6月4日 / 最終更新日 : 2015年6月4日 junko 議会報告 安曇野市議会6月定例会・小林じゅん子の一般質問 ~M産業の一般廃棄物処理業・許可更新の問題と 温泉を活用した健康増進について~ 安曇野市議会6月定例会一般質問が、6月11日(木曜日)、12日(金曜日)、15日(月曜日)の3日間行われます。20人の議員が市 […]
2015年5月27日 / 最終更新日 : 2015年5月27日 junko 議会報告 第2回議会報告会が5月22日に開催されました ~議会の体面を取り繕うような議会報告会はいらない~ 「とにかく一度やってみてから(考えればいい)」という、ある意味「気楽な」考えが大勢を占めるなか試行錯誤でやってみた議会報告会は、実に多くの課題を残したと言えます。 第 […]
2015年5月2日 / 最終更新日 : 2015年5月2日 junko 議会報告 議員間の討議による合意形成を阻む会派制 ~土地利用の規制緩和求める提言書に至る 合意形成は十分だったか~ 「安曇野市議会は30日、市が見直し作業を進めている市独自の土地利用制度について、人口増加や企業誘致を図る観点で、宅地造成などの規制を緩和するよ […]
2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 junko 種まき通信 種まき通信第50号を発行しました ~4月16日(木)三郷地域、明科地域に新聞折込します~ 種まき通信の第50号が出来上がりました。思い起こせば12年前のこの時期、統一地方選で合併前の穂高町議会議員選挙に立候補、必死で選挙準備に飛び回っていました。議会報 […]
2015年4月10日 / 最終更新日 : 2015年4月10日 junko 議会報告 わかりにくい議会の表決~否決したのに同じような趣旨の要望書を決議 ~良質の温泉で健康増進・老人保健センターの存続を求める陳情書~ 穂高にある老人保健センター(中房から引き湯した良質の天然温泉の施設)の存続を求める陳情書は、10,000筆の署名とともに提出されました。福祉教育委員会に付託 […]
2015年3月30日 / 最終更新日 : 2015年3月30日 junko 議会報告 給食会計の公会計移行、給食会計5億円の監査、給食の地産地消 ~安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問(その2)~ 給食費の公会計移行というのは、市立小中学校・幼稚園の給食費を現在の学校ごとの私会計から市の公会計に切り替えること。学校給食法では、調理設備や調理員などの経費 […]
2015年3月29日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 junko 議会報告 増田建設産業の防音壁補強工事と一般廃棄物処理業の許可更新について ~安曇野市議会3月定例会 小林じゅん子の一般質問(その1)~ 【小林質問】 増田建設産業の一般廃棄物処理業の変更届や破砕機のみが処理施設であるとする県の認識の変化について、市はどのように受けとめているか。 【市長】 県は […]
2015年3月23日 / 最終更新日 : 2015年3月23日 junko 活動報告 市制施行10周年記念市民パレードの予算1,000万円に納得するか ~問題点を指摘しつつ 一般会計予算に賛成討論~ 市民生活のすべてに関わる膨大な予算、部分的には問題があったとしても、そのことで全否定するわけにもいきません。反対するなら予算案に対する修正案を出すのが筋だ、とい […]