2010年4月9日 / 最終更新日 : 2010年4月9日 vjadmin 活動報告 仙台市・非常勤行政委員が時給換算で177万円受給 安曇野市ではどうなっているのでしょう 「小林さん、安曇野市ではどうなんですか?」と電話がかかってきました。今朝のテレビ朝日スーパーモーニングで、「仙台市・非常勤行政委員が時給換算で177万円受給」とセンセーショナルに報 […]
2010年4月9日 / 最終更新日 : 2010年4月9日 vjadmin 活動報告 堆肥センターは「改善」強調するも赤字縮小の中身あいまい 公共性・公益性の名のもとに見て見ぬふり、問題の先送りは許されない 安曇野市議会3月定例会の一般質問、二つ目の質問は三郷堆肥センターについて。 安曇野市の第三セクター・三郷農業振興公社が指定管理者として管理運営している三 […]
2010年4月3日 / 最終更新日 : 2010年4月3日 vjadmin 活動報告 2010年(平成22年)度安曇野市一般会計予算に反対討論 賛成しかねる算幾つかの事業予算について指摘し、あえて反対 3月議会は予算議会、3月1日から25日までの長丁場、新年度予算の審議をメインに進められました。最終日の本会議では、委員長審査報告があり、質疑・討論・採決が行われ […]
2010年4月1日 / 最終更新日 : 2010年4月1日 vjadmin 活動報告 生活保護増加に見合うケースワーカーの増配を 新年度にはケースワーカー1名増員されることに 市民タイムス2010年3月24日記事 安曇野市議会3月定例会の一般質問で「生活保護増加に見合うケースワーカーの増配を」ということで取り上げました。 派遣切りや雇用の悪化に […]
2010年3月29日 / 最終更新日 : 2010年3月29日 vjadmin 活動報告 安曇野菜園の赤字経営は今後も続く見通し 市は安曇野菜園へ支援継続を表明/破綻処理を回避 市民タイムス2010年3月24日記事 昨日23日は安曇野市議会3月定例会の一般質問。わたしは20番目ということで三日目午後の出番となりました。 今回は、(1)安曇野菜園の […]
2010年3月14日 / 最終更新日 : 2010年3月14日 vjadmin 活動報告 市議会一般質問に23人、過去最多 一般質問の事前調整する前にやるべきことは 安曇野市議会だより第17号の12ページには、一般質問についてこんな説明があります。「定例議会においては、議員は一般質問ができます。一般質問というのは「市政一般に関する質問」を略 […]
2010年3月12日 / 最終更新日 : 2010年3月12日 vjadmin 活動報告 「三郷ベジ」住民訴訟控訴審レポート〜その3 6月14日結審の方向/「三郷ベジ」住民訴訟控訴審 控訴審第3回口頭弁論の報告です。「三郷ベジタブルの経営改善を望む市民の会」の横地泰英さんがレポートしました。 ◆住民訴訟 控訴審第3回口頭弁論 6月14日結審の方向/ […]
2010年3月9日 / 最終更新日 : 2010年3月9日 vjadmin 活動報告 歯切れ悪い市側書面、三郷ベジ訴訟大詰め 三郷ベジタブル関連住民訴訟控訴審第3回口頭弁論に向けて 明日3月10日は三郷ベジタブル関連住民訴訟の第3回口頭弁論で、東京高裁へ行かなければなりません。ところが、今日は大雪注意報が出るありさまで、高速道で行けるのか、電 […]
2010年3月7日 / 最終更新日 : 2010年3月7日 vjadmin 活動報告 2010年安曇野市議会3月定例会始まる 小林じゅん子の一般質問は3月23日午後です 3月1日から安曇野市議会3月定例会が始まりました。1日は議案説明が行われ、2日〜4日までの3日間は全協で新年度予算の説明会がありました。この3日間は、行政側から文字通りの「予 […]
2010年2月28日 / 最終更新日 : 2010年2月28日 vjadmin 活動報告 H21年度安曇野市一般会計補正予算(第5号)に反対 H22年安曇野市議会第1回臨時会の報告 2月24日、25日の二日間にわたった臨時議会が終わりましたので、ざっとですが報告しておきます。 この時期の臨時議会は補正予算の審議が主なものです。歳出予算の執行額と国庫支出金等の […]