2012年9月7日 / 最終更新日 : 2012年9月7日 junko メディア報道 訴訟費用の請求問題で共同通信の取材を受けました ~共同通信配信記事-焦点特集「住民訴訟の訴訟費用」~ 先月末、共同通信社の原真記者から電話取材を受けました。訴訟費用の請求問題です。宮沢市長や安曇野市議会は、「判決に書いてある通りで、取り立てて考えるほどのことではない […]
2012年8月30日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 junko 活動報告 裁判支援の2団体が市に費用請求撤回求める ~三郷ベジタブルの経営改善を望む市民の会とともに意見書を提出~ 第三セクター安曇野菜園(旧三郷ベジタブル)をめぐる住民訴訟で、安曇野市は去る7月18日、訴訟費用の確定処分による歳入10万8000円を計上した補正予算に基 […]
2012年8月28日 / 最終更新日 : 2012年8月28日 junko 市民からの投稿 市民と議会の意見交換会 初の試み3日間 ~安曇野市を考える市民ネットワークからのレポートをいただきました~ 「市民と議会の意見交換会」3回開催して昨日終わりました。市民の参加は延べ32人、予想外の低調さに驚きました。議会だよりや市の広報を利用してお知らせして […]
2012年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 junko 市民活動 みんなで飛ばそう赤い風船プロジェクト―18日に御前崎から飛ばしました ~風船を見つけてください、連絡をください~ 《みんなで飛ばそう赤い風船プロジェクト事務局 中川賢俊さんから報告とお願い》 8/18の御前崎の天気は、曇り時々晴れ、なんとか一日もってくれました。 リリースポイントは、浜岡 […]
2012年8月23日 / 最終更新日 : 2012年8月23日 junko 市民活動 「8・11脱原発・再稼働反対大行進IN松本」に参加 ~みんなで飛ばそう赤い風船プロジェクトの呼び掛け、カンパ募る~ 8月11日夕方4時半松本城公園に集合、「8・11脱原発・再稼働反対大行進IN松本」に参加。主催者発表では520人の参加があったとか、松本駅前に到着したとき […]
2012年8月9日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 junko 議会改革 議会改革特集版第1号を発行~アンケートにご協力を ~安曇野市議会だよりとともにアンケートも新聞折込~ 本日8日の新聞折り込みで、安曇野市議会だよりと議会改革特集版第1号、そして市民アンケートもお届けしています。 市議会では議会改革に向けて、市民の皆さんの意見を改革に反映 […]
2012年8月7日 / 最終更新日 : 2012年8月7日 junko 種まき通信 種まき通信第39号を発行しました ~8月6日穂高地域に新聞折込します~ 種まき通信第39号が出来上がりました。いつもは定例会閉会後1カ月以内の発行を心掛けているのですが、今回はかなり遅れてしまいました。というのも、議会改革委員会が発足し、副委員長となっ […]
2012年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 junko 市民活動 みんなで飛ばそう赤い風船プロジェクト― みんなの命は、みんなで守る― ~浜岡からの放射性物質飛散調査、仲間を募集します~ みんなで飛ばそう募集チラシ 浜岡原発からここ安曇野まで約200km、柏崎刈羽原発からだともっと近くて約150km。近くの原発でもし事故が起きたら、わたしたちの暮らすこの […]
2012年7月21日 / 最終更新日 : 2012年7月21日 junko 議会改革 安曇野市議会改革委員会がスタートしました ― 改革というより、議会本来の機能を果たすための基本の再確認 ― 6月4日、安曇野市議会改革委員会がスタートしました。これまで議会改革検討委員会というのがありまして、文字通り「検討」を重ねてきました。2年以上に及ぶ「検 […]
2012年7月12日 / 最終更新日 : 2012年7月12日 junko 活動報告 ホームページのリニューアル進行中 ホームページの更新が滞っておりまして、申し訳ありません。 小林じゅん子のホームページは、株式会社VoiceJapanの「ネット参謀」システム(世界標準のブログシステム「Wordpress」を議員用に最適化カスタマイズ […]