2011年8月2日 / 最終更新日 : 2011年8月2日 vjadmin 活動報告 わたしたちに残された「最後の手段」住民投票を学習(2) 道理を議員、首長につきつけ、道理と数の力に訴える 講師の今井一さんは今「原発」国民投票を目指して活動中です ※わたしたちに残された「最後の手段」住民投票を学習(1)の続きです。 では、住民投票とは何か。選挙とどう違うか […]
2011年7月30日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 vjadmin 活動報告 わたしたちに残された「最後の手段」住民投票を学習(1) 今井一氏、全国の取材体験ふまえ熱弁 豊科交流学習センターで学習会を開催 住民が本腰を入れて考えなければならない重大な事柄、将来の世代に負担を残す事業は、政治家や議員、役人任せにせず、住民自身が立ち上がり、直接投票で主権 […]
2011年7月28日 / 最終更新日 : 2011年7月28日 vjadmin 活動報告 安曇野市6月定例議会小林じゅん子の一般質問 村田コレクション問題を真の和解へ導くために宮澤市長の政治的判断を望む こちら、議員としての活動報告のページですが、この一ヶ月まったく更新ができませんでした。ブログの方は個人的なことも含めて備忘録的に書き続けていますが、 […]
2011年6月24日 / 最終更新日 : 2011年6月24日 vjadmin 活動報告 本庁舎の建設用地取得等の10億5,070万円の補正予算に反対 わたしたちは今、これまでの生き方に転換を迫られている 議案第50号平成23年度安曇野市一般会計補正予算(第1号)に反対討論をしました。「用地取得費の10億5,070万円に反対なら、それだけを補正する修正案を提案 […]
2011年6月3日 / 最終更新日 : 2011年6月3日 vjadmin 活動報告 6月定例議会の一般質問は16日、17日、20日の三日間 小林じゅん子の出番は20日(月)です 会派「無所属連合」の届出をしたので、会派内で一般質問の時間を融通しあうことができるようになりました。今回、山地議員が30分あればよいとのことで、10分を私の方へ譲っていただき50分 […]
2011年6月1日 / 最終更新日 : 2011年6月1日 vjadmin 活動報告 無所属議員6名が新たに会派を結成「無所属連合」 会派を組まないことの不利益を避けるために結成した会派 本日6月1日朝、6月定例議会が開会する前に、無所属議員6名が新たに結成した会派「無所属連合」の届け出を議長にしました。———&# […]
2011年5月5日 / 最終更新日 : 2011年5月5日 vjadmin 活動報告 2010年度政務調査費収支報告書 安曇野市議会の政務調査費は月額7,500円 安曇野市議会の政務調査費は、県議会の「政務調査費マニュアル」をお手本に運用しています。しかし、このマニュアルに基づいてもなお市民の目から見たら疑問点が多いので、さらに細かいと […]
2011年5月5日 / 最終更新日 : 2011年5月5日 vjadmin 活動報告 政治資金規正法に基づく収支報告 小林じゅん子後援会は選挙管理委員会に届出をしている政治団体です 皆様方には、いつも暖かいご支援を賜りありがとうございます。 小林じゅん子後援会は、小林じゅん子の政治活動を支援するため、選挙管理委員会に届出をしている政治 […]
2011年5月5日 / 最終更新日 : 2011年5月5日 vjadmin 活動報告 3月定例議会で請願第14号採択に賛成の討論 地方自治体において明確にされた住民意思を尊重し国家政策に反映することを日本政府に求める意見書提出に関する請願書 3月議会の報告も不十分なまま日が過ぎてしまいましたが、とりあえずであってもわたしの考えを記しておかなければ […]
2011年4月20日 / 最終更新日 : 2011年4月20日 vjadmin 活動報告 本庁舎建設事業費を削除する予算修正の動議(その2) 平成23年度安曇野市一般会計予算をめぐって ※本庁舎建設事業費を削除する予算修正の動議(その1)の続き 【猪狩議員・賛成】国難とも言われるなかで、世界各国からの支援を受け、国を挙げての復興が進められているが、再建は長期に […]